ページ

0470-

November 30, 2016
 
房総のいま、これからを見つめるフリーペーパー「0470-」最新号で
「耕さない田んぼの1年」をご紹介していただきました。
ぜひお手に取ってご覧下さい!
 
 
 0470-についてはこちら

FUSABUSAがつなぐ、房総の美味しいもの展

November 30, 2016



  日頃から、楽しくおつきあいをさせていただいているFUSABUSAさんで
「FUSABUSAがつなぐ、房総の美味しいもの展-2016・冬編」が
始まりました!

 11月29日〜12月25日の期間中、
お店にはオーナーのともさんと薫さんがおすすめする房総の「美味しい」が並び
自然豊かな房総の里山、里海の恵みを感じるワークショップやイベントも盛りだくさん。

くわしくはこちら→FUSABUSAさんのホームページ



今年収穫した 「耕さない田んぼのお米シリーズ」も置いています。
この機会にどうぞ足をお運びくださいね。

「耕さない田んぼのお米シリーズ」取扱商品
・耕さない田んぼのお米(白米)450g(約3合分)500円
・耕さない田んぼのお米(玄米)450g(約3合分)500円
・耕さない田んぼの玄米粉(60メッシュ/普通)  500g 500円
・耕さない田んぼの玄米粉(40メッシュ/粗挽き)  500g 500円 

○わたしの玄米粉の使い方
60メッシュ…カレー、シチュー、スープ、あんかけ等のとろみづけや天ぷら粉に
       クッキー、タルトなどの焼き菓子に
40メッシュ…パウンドケーキ、マフィンなどの焼き菓子に


うちでよく作るのは、粗挽き玄米粉、きびざとう、ベイキングパウダーに
ココナッツミルク、米油を混ぜ合わせて焼いた
かんたんお菓子です。
お好みでチョコやココア、くるみ、季節のジャムを入れます
お試しください☆
 
 

1/19・田んぼのお話会 in古民家カフェ夜麦

November 30, 2016
11月ももう終わりですね。
ちょっと先のお話しになりますが、
来年1月に鴨川の古民家カフェ・夜麦(よもぎ)さんで
田んぼのお話会を開きます! 

夜麦のまきちゃんがこの日のためにおにぎりプレートを作ってくれます☆
おにぎりは、今年とれた耕さない田んぼのお米です。
どうぞお楽しみに!


【田んぼのお話会 in 古民家カフェ夜麦】
夜麦さんの特製おにぎりプレート付き開催
 
 耕さない田んぼでお米づくりを始めて10年になる五十嵐武志が、みなさまの疑問・質問にもお答えしながらお話会を進めていきます。(冬期湛水不耕起移植栽培を確立した岩澤先生のビデオ上映あり)
お米を作ったことがある人もそうでない人も、耕す人も耕さない人も、どなたでもどうぞお気軽にご参加ください。

日時:2017年1月19日(木)18:00〜20:00
参加費:1.500円(耕さない田んぼでとれた新米おにぎりプレート付き)
場 所:古民家カフェ夜麦(千葉県鴨川市金束1137)

主 催 :五十嵐武志(イガラシタケシ)
2007年から「冬期湛水不耕起移植栽培」の第一人者、岩澤信夫先生のもとで栽培法を学び、南房総市内の米農家で稲作を始める。2012年、岩澤先生の活動拠点・千葉県神崎町で普及に携わる。2013年、館山市浜田地区の休耕田を耕すことなく田んぼにかえし、2年間教室を開く。2014年、山の中を開墾・手作業の田んぼづくりと、新規就農の農家さんや自給暮らしを目指す人にお米づくりの指導を始める。2015年、南房総市井野地区で教室を開き、「耕さないお米づくり」を伝えている。ただ今、「耕さない田んぼ2017クラス」新メンバーを募集中! 詳しく▶50noen.blogspot.jp

お問い合わせ・お申し込みはこちら
080-1264-2963 (イガラシ)
mail:info50noen@gmail.com


夜麦さんのFaceBookはこちら

12/25・田んぼのお話会 in安房暮らしの研究所

November 17, 2016

今月、11月26日にFUSABUSAさんで開かれる
「田んぼのお話会」につづき、来月は千倉にある雑貨店
安房暮らしの研究所」さんでも
お話会があります。

なんと!6周年を記念したイベント期間中の
あわのひとスペシャル」としてお招きいただきました。

お米を作ったことがある人もそうでない人も、耕す人も耕さない人も
この機会にどうぞご参加くださいね。
 

田んぼのお話会in安房暮らしの研究所 -耕さない田んぼとは?

耕さない田んぼでお米づくりを始めて10年になる五十嵐武志が
冬期湛水不耕起移植栽培を確立した岩澤信夫先生のビデオ上映とともに皆様のご質問にお答えしながら過ごす時間。

日にち:2016年12月25日(日)
時間:13:00〜15:00
参加費:1,000円 ◎耕さない田んぼでとれた新米おにぎり付き
場所:安房暮らしの研究所(千葉県南房総市千倉町平磯1301-1)
定員:6名 *要予約(info@nanairo.me か 0470-40-3850まで

五十嵐武志プロフィール
2007年から「冬期湛水不耕起移植栽培」の第一人者、岩澤信夫先生のもとで栽培法を学び、南房総市内の米農家で稲作を始める。2012年、岩澤先生の活 動拠点・千葉県神崎町で普及に携わる。2013年、館山市浜田地区の休耕田を耕すことなく田んぼにかえし、2年間教室を開く。2014年、山の中を開墾・ 手作業の田んぼづくりと、新規就農の農家さんや自給暮らしを目指す人にお米づくりの指導を始める。2015年、南房総市井野地区で教室を開き、「耕さない お米づくり」を伝えている。ただ今、「耕さない田んぼ2017クラス」新メンバーを募集中! 詳しくは▶50noen.blogspot.jp

◎お問い合わせ・お申し込みは安房暮らしの研究所までお願いします
メール:info@nanairo.me 
お電話:0470-40-3850


*安房研さんでは、2016年12月2日(金)〜2017年1月29日(日)の期間、
6周年を記念したイベントが盛りだくさんです
こちらをチェックしてみてくださいね→なないろブログ

11/26・田んぼのお話会 inFUSABUSA

November 02, 2016

 11月26日(土)「田んぼのお話会」を
FUSABUSAさんで開きます。

 『どうして耕さないのか?』
耕さない田んぼでお米づくりを始めて10年になる五十嵐武志が
みなさまの疑問・質問にもお答えしながらお話会を進めていきます。
お米を作ったことがある人もそうでない人も、耕す人も耕さない人も
どなたでもどうぞお気軽にご参加ください。

 皆さまのご参加を心よりお待ちしております!



田んぼのお話会inFUSABUSA -僕が耕さないを選んだ理由

日にち:2016年11月26日(土)
時間:15:00〜17:00
参加費:1,000円 ◎耕さない田んぼでとれた新米おにぎり付き
場所:FUSABUSA(千葉県鴨川市江見内遠野256-1)

主催:五十嵐武志
2007年から「冬期湛水不耕起移植栽培」の第一人者、岩澤信夫先生のもとで栽培法を学び、南房総市内の米農家で稲作を始める。2012年、岩澤先生の活動拠点・千葉県神崎町で普及に携わる。2013年、館山市浜田地区の休耕田を耕すことなく田んぼにかえし、2年間教室を開く。2014年、山の中を開墾・手作業の田んぼづくりと、新規就農の農家さんや自給暮らしを目指す人にお米づくりの指導を始める。2015年、南房総市井野地区で教室を開き、「耕さないお米づくり」を伝えている。ただ今、「耕さない田んぼ2017クラス」新メンバーを募集中! 詳しくは▶50noen.blogspot.jp

◎お問い合わせはこちら 
080-1264-2963(五十嵐武志イガラシタケシ)
メール:info50noen@gmail.com 

◎房総の美味しいをつなぐ・FUSABUSAさんのHPは こちら
◎美味しそうで素敵すぎる写真が満載の、Face Bookはこちら