2018.01.11
【読みものページ】第3回をアップしました!
前回に続き「耕さない田んぼツアー2017」で
ご参加者の質問にお答えしたものを掲載しています。
ぬかるんでる田んぼ、獣害、病害虫について
不耕起ならではの問題点…
などなど
ご自分でもお米づくりをされている質問者さまから
これから 「不耕起栽培」をはじめるにあたっての
疑問や聞きたいことのあれこれをたっぷりお話しています。
つづきをどうぞご覧下さい!
ーー ぬかるんでる田んぼと耕さない田んぼ
参 友達が茂原で田んぼをやってて、もちろん慣行農法で機械でやってるんですけど毎年、深いところって機械がえぐるから、どんどん深くなっちゃって。と うとう今年、機械が入らなくなってですね、しょうがないから砂を買ってきて入れて、それでもダメだって言ってましたけど。うちの田んぼもそうなんですけ ど、もともと深い場所があって、委託してる人に、トラクターの刃を深く入れちゃダメだよって言われた場所があるんです。自分で一回乗せてもらってですね、 こういうことか、ってよく分かりましたね。
武 結局、同じところでトラクターがまわるんですよ。
参 そうです。
武 だから深くなる。
参 深いところほど深くなるんですよね。
2017.7月 ブロワ珈琲焙煎所さんのテラスにて
○第3回(2018.01.11.THU.UP)
ーー ぬかるんでる田んぼと耕さない田んぼ
参 友達が茂原で田んぼをやってて、もちろん慣行農法で機械でやってるんですけど毎年、深いところって機械がえぐるから、どんどん深くなっちゃって。と うとう今年、機械が入らなくなってですね、しょうがないから砂を買ってきて入れて、それでもダメだって言ってましたけど。うちの田んぼもそうなんですけ ど、もともと深い場所があって、委託してる人に、トラクターの刃を深く入れちゃダメだよって言われた場所があるんです。自分で一回乗せてもらってですね、 こういうことか、ってよく分かりましたね。
武 結局、同じところでトラクターがまわるんですよ。
参 そうです。
武 だから深くなる。
参 深いところほど深くなるんですよね。